無料メール相談このボタンをクリック!
24時間365日【ご案内無料】でお電話でも受付可能です!
未払い賃金・サービス残業代請求に必要な書類
・給与明細書 
・タイムカード、その他、給与計算の基になっている書類(労働時間が測定できそうな資料)
・就業規則・退職金規定 
・会社から配布されている勤怠表 
・その他会社から配布されている給与、勤怠に関する資料 
・雇用契約書(に代わる書類) 
・労働するにあたって提出を求められている書類 
・業務日誌の控え 
などが代表的なものになるかと思います。
つまり、上記の書類に関して言えば、労働者性がわかる書類、労働時間のわかる書類、賃金構造のわかる書類と言い換える事が可能かと思います。またこのサービス残業・未払い賃金に関する問題は形式ではなく、あくまで「実態」で判断される事が多いので、例えば・・・ 
「課長職ではあるんだけど、出退勤の自由もないし、特に給料も上がらなかった・・・けれど残業代がでなくなってしまった・・・」や「タイムカードは所定労働時間の終了時間で打刻させられているんだけど、実際はそこからも仕事させられてるんだけど・・・」など 
上記のような事は、よく聞きます。これらは前者に関しては、実態上の管理監督者にあたらない可能性もあります。後者に関しては実態的な実労働時間は所定労働時間を超えているという事が出来るかと思います。 つまり、必要書類に関しても、初めに書かせて頂いた書類がなかったとしても、実態が証明できるような書類(メモなんかでも、場合によっては可)さえあればOKかと思います。  
相談窓口案内サポート
- メールで無料案内
- 
            メールでご連絡頂きますと、残業代請求労務相談相談サポートに掲載されている弁護士等の相談窓口の中で残業代請求関連に知見がある相談窓口に一括でご連絡することができます。 
- 電話で無料案内
- 
            残業代請求労務相談相談サポートに掲載されている弁護士等の相談窓口から残業代請求関連に知見のある電話相談も可能な相談窓口を自動音声案内にてご案内いたします。 24時間365日・受付可能  平日20時〜翌10時、土日祝日は受付のみ対応となります。 平日20時〜翌10時、土日祝日は受付のみ対応となります。