弁護士 中川 素充(オアシス法律事務所)
初回相談無料/全国対応可/癒し憩えるオアシスを目ざしています
- 弁護士
東京都新宿区新宿1-17-2 第三遠藤ビル3F
弁護士 中川 素充(オアシス法律事務所)の概要
初回相談無料/全国対応可/癒し憩えるオアシスを目ざしています
経験とノウハウに、交渉力や人脈なども掛け合わせ、より良い解決を粘り強く探究します。どうぞお気軽にご相談ください。
弁護士 中川 素充(オアシス法律事務所)の説明
相続、医療問題、金銭トラブル、詐欺・消費者問題、労働雇用問題、不動産問題から全国規模の集団訴訟まで、多様な案件に対応してきた実績があります。メディアで取り上げられるような困難な案件・高い専門性が求められる案件にも積極的に取り組み、結果を出し続けています。これまでに培った知識・経験・ノウハウに基づき、あなたにとっての最良の解決を粘り強く探究いたします。
https://oasis-law.jimdofree.com/
https://www.sosapo.org/lp2/m-nakagawa/
- 所属・著書・資格等
- ――所属団体――
東京弁護士会
――主な活動――
[弁護士会]
・東京弁護士会消費者問題特別委員会委員
(2010~2015年度副委員長)
・東京弁護士会裁判官選考検討委員会委員
(2011~2012年度副委員長)
[弁護団事件(主なもの)]
・福島原発被害首都圏弁護団(共同代表)
・全国安愚楽牧場被害対策弁護団 (事務局長)
・薬害肝炎東京弁護団
・飯舘村民救済弁護団
・HPVワクチン薬害訴訟東京弁護団
・入学金・授業料問題東京弁護団
・預貯金過誤払被害弁護団
・平成電電被害対策弁護団
・岡本倶楽部被害対策弁護団
・茶のしずく石鹸被害救済弁護団
・新宿生活保護訴訟 など
弁護士 中川 素充(オアシス法律事務所)の方針と特徴
|長年労使問題に取り組んできた経験に裏付けられた方針・取り組み
はじめまして、弁護士の中川 素充(もとみつ)と申します。
私は主に、労働者側の代理人として、不当解雇や残業代請求、過労死・過労自殺などの問題に取り組んできました。また、労働者側での経験を活かし、使用者側のご相談にもお応えしています。双方をよく知る弁護士だからこそ、相手側のことも考えた円満な解決をご提示できます。ぜひお気軽にご相談ください。
|労働者の方へ
突然の解雇通告、何かと理由をつけ残業代を支払わない、長時間労働による健康被害、労災申請への非協力、パワハラ・セクハラ等の問題に対し、証拠収集や効果的な主張など、長年の経験を活かして労働者の正当な権利が守られるようサポートいたします。
|使用者側の方へ
解雇や賃金をめぐるトラブル、就業規則・契約書の見直し、労基署対応などなど、企業経営と労働問題は切っても切れない関係にあります。円満な解決はもちろん、「労働者側で培った視点」に「予防法務」を掛け合わせ、問題が起きにくい職場づくりもお手伝いします。
|専門性は高く、敷居は低く
情報番組や各種媒体での解説・執筆などを通し、弁護士をもっと身近に感じていただけるよう努めています。メディアで取り上げられるような困難な案件・専門性が求められる案件にも積極的に取り組み、結果を出しています。どうぞ安心してご相談ください。
はじめまして、弁護士の中川 素充(もとみつ)と申します。
私は主に、労働者側の代理人として、不当解雇や残業代請求、過労死・過労自殺などの問題に取り組んできました。また、労働者側での経験を活かし、使用者側のご相談にもお応えしています。双方をよく知る弁護士だからこそ、相手側のことも考えた円満な解決をご提示できます。ぜひお気軽にご相談ください。
|労働者の方へ
突然の解雇通告、何かと理由をつけ残業代を支払わない、長時間労働による健康被害、労災申請への非協力、パワハラ・セクハラ等の問題に対し、証拠収集や効果的な主張など、長年の経験を活かして労働者の正当な権利が守られるようサポートいたします。
|使用者側の方へ
解雇や賃金をめぐるトラブル、就業規則・契約書の見直し、労基署対応などなど、企業経営と労働問題は切っても切れない関係にあります。円満な解決はもちろん、「労働者側で培った視点」に「予防法務」を掛け合わせ、問題が起きにくい職場づくりもお手伝いします。
|専門性は高く、敷居は低く
情報番組や各種媒体での解説・執筆などを通し、弁護士をもっと身近に感じていただけるよう努めています。メディアで取り上げられるような困難な案件・専門性が求められる案件にも積極的に取り組み、結果を出しています。どうぞ安心してご相談ください。
弁護士 中川 素充(オアシス法律事務所)の料金例
面談相談料:初回相談無料
弁護士 中川 素充(オアシス法律事務所)に所属する専門家
-
- 中川 素充
- 弁護士 中川 素充(オアシス法律事務所)
相談窓口案内サポート
- メールで無料案内
-
メールでご連絡頂きますと、労働問題・労働審判相談サポートに掲載している弁護士等の相談窓口に一括で連絡することができます。
- 電話で無料案内
-
自動音声案内にてご相談内容をお伺いいたします。労働問題・労働審判相談サポートに掲載されているお近くの弁護士等の相談窓口をご案内いたします。
24時間365日・受付可能
平日20時〜翌10時、土日祝日は受付のみ対応となります。
掲載のお申し込み
- メールで掲載申込
-
本サイトは、法律や財務、税務、労務関連の専門家の電話帳サービスです。随時掲載申込み受付中です。事務所を開設され掲載ご希望の場合は下記よりお問い合わせください。
- 電話で掲載申込
-
24時間365日・受付可能
平日20時〜翌10時、土日祝日は受付のみ対応となります。

