行政書士・社会保険労務士ススキダ法務事務所
依頼者様が安心して過ごす「今」とより良い「未来」のために
- 行政書士
- 社会保険労務士
- ファイナンシャルプランナー
広島県広島市中区八丁堀12-20-802
行政書士・社会保険労務士ススキダ法務事務所の概要
依頼者様が安心して過ごす「今」とより良い「未来」のために
老後不安の解消・財産管理、年金の効率的な活用についてなどご相談を伺います。FP1級の資格も所有。
行政書士・社会保険労務士ススキダ法務事務所の説明
代表は広島出身。26年間、地元の金融機関に勤めた後、その経験を地域のために活かしたいと事務所を開設しました。適切なお手続きを通じて、皆様の夢の実現とお悩み・お困りごとの解決に力を尽くします。
- 所属・著書・資格等
- 広島県行政書士会(第20340084号)
広島県社会保険労務士会(第34200035号)
日本FP協会
日本ソーシャルワーカー協会
行政書士・社会保険労務士ススキダ法務事務所の方針と特徴
老後の暮らしに不安を感じられている方からのご相談も積極的に伺っております。家族信託(民事信託)を活用するための設計・契約書作成サポートはもちろん、任意後見契約・成年後見制度を利用するための手続き、後見人の受任、財産管理委任契約書作成支援、継続的見守り契約書の作成支援、死後事務委任契約書の作成支援など、承ります。急速に高齢化が進む現代において、老後の財産管理、生活の見通し等が気になる方は多いかと思います。「認知症や寝たきりになった後、家族にできるだけ迷惑をかけたくない」「財産の凍結を防ぎたい」「身寄りがない自分に必要な備えを教えてほしい」「難しい手続きを手伝ってほしい」などお悩みも多岐にわたるでしょう。その一つひとつに、じっくりと耳を傾け、それぞれに最適なプランをご提案。具体的な手続きを助け、そのご負担の軽減に努めます。他士業・専門家とも連携ございます。
ご依頼者様の想いや願いをしっかりと受け止め、最善の利益をお届けするべく、力を尽くします。
相続の生前対策、相続発生後のお手続きについても一緒にご相談いただいて結構です。
行政書士・社会保険労務士ススキダ法務事務所の実績とお客様の声
依頼者様のニーズにお応えする形で、幅広い業務に対応。豊かな実績を積み上げています。代表は広島出身。大学を卒業後、事務所を開設するまでの26年間、地元広島の金融機関に勤めていました。地域の皆様と密接に関わってきたからこそ、育まれた思いがあります。勤務していた金融機関でも、多くの相続事案に携わり、得られた知識と経験がございます。
行政書士だけではなく、社会保険労務士、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®認定者、個人情報保護士、証券外務員1種、認知症サポーター、社会福祉主事任用資格など、取得した資格とそのために学んできたことは多岐にわたります。資格を取得してからも、依頼者様に正しく、有益な情報をお伝えし、その選択と手続きを支援するべく、研鑽を重ねております。
また、弊所では、相続・遺言専用の相談窓口を開設しており、ご好評をいただいております。以下は、窓口を利用されたお客様の声(抜粋)です。
「音信不通の相続人を見つけてもらい、預金解約方法のアドバイスをしてもらった。スムーズに手続きを終えることができた」
「予期せぬ死別に戸惑っていたが、相続に関しては丁寧なサポートで乗り越えることができた。細やかな配慮に心から感謝しています」
「相続手続きを安心して任せることができた」
行政書士・社会保険労務士ススキダ法務事務所に所属する専門家
-
- 薄田 貴士
- 行政書士・社会保険労務士ススキダ法務事務所
相談窓口案内サポート
- メールで無料案内
-
メールでご連絡頂きますと、年金相談・老後相談サポートに掲載している弁護士等の相談窓口に一括で連絡することができます。
- 電話で無料案内
-
自動音声案内にてご相談内容をお伺いいたします。年金相談・老後相談サポートに掲載されているお近くの弁護士等の相談窓口をご案内いたします。
24時間365日・受付可能
平日20時〜翌10時、土日祝日は受付のみ対応となります。
掲載のお申し込み
- メールで掲載申込
-
本サイトは、法律や財務、税務、労務関連の専門家の電話帳サービスです。随時掲載申込み受付中です。事務所を開設され掲載ご希望の場合は下記よりお問い合わせください。
- 電話で掲載申込
-
24時間365日・受付可能
平日20時〜翌10時、土日祝日は受付のみ対応となります。