無料メール相談このボタンをクリック!

24時間365日【ご案内無料】でお電話でも受付可能です!

050-5578-9800
自動音声案内サービスでお客様をご案内します

消滅時効について

貸したお金を返してもらう権利は、一定の期間を経過すると時効になり消滅してしまいます。
時効になったら、貸したお金は返って来なくなってしまいます。
これを、消滅時効と言います。
ただし、権利を行使すれば、時効を中断させることができます。
時効期間が近付いてきたら、時効の中断をして債権が消滅するのを防ぐ必要があります。

●消滅時効の期間

貸金の消滅時効期間は、貸主か借主のいずれかが商法上の商人であれば5年となり、いずれも商人でない場合には、一般的な債権として10年になります。

●時効の中断事由

消滅時効期間満了までの間に、一部でも相手が弁済をすれば、そのときに消滅時効は中断します。
一旦時効が中断すると、中断事由が終了したときから、時効期間は新たに初めから進行することになります。
時効の中断には、上記の相手方による一部弁済の他に下記の事由が挙げられます。
・裁判所で訴えの提起をする場合
・裁判所で支払督促の申し立てをする場合
・裁判所で和解のための呼び出し、任意出頭、調停の申し立てがある場合
・貸主が借主に対して仮差押えや差押えをする場合
・借主が債務の承認をする場合
・貸主が借主に裁判外の催告をする場合
上記の催告は、内容証明によって行うことができますが、催告自体には時効を完全に中断する効力は無いので、必ず6ヶ月以内に裁判をする方法をとらなければなりません。
催告には、時効の成立を6ヶ月間延期させる効力しかないので注意が必要です。

相談窓口案内サポート

メールで無料案内

メールでご連絡頂きますと、金銭トラブル相談サポートに掲載されている弁護士等の相談窓口の中で金銭トラブル関連に知見がある相談窓口に一括でご連絡することができます。

電話で無料案内

金銭トラブル相談サポートに掲載されている弁護士等の相談窓口から金銭トラブル関連に知見のある電話相談も可能な相談窓口を自動音声案内にてご案内いたします。

24時間365日・受付可能

050-5578-9800 平日20時〜翌10時、土日祝日は受付のみ対応となります。