無料メール相談このボタンをクリック!

24時間365日【ご案内無料】でお電話でも受付可能です!

050-5578-9800
自動音声案内サービスでお客様をご案内します

確定申告の収支内訳書、作成・記入について

税金には所得税・消費税・固定資産税などがありますが、私達はこれらの税金を納付する義務があります。
これらの税金の中で、所得税については毎年1月1日から12月31日までに得た総所得を計算して、申告・納税しなければなりません。
この手続きが確定申告です。
会社に勤めるサラリーマンは、確定申告を行わなければならないケースもありますが、年末調整という方法で1年間の所得と所得税が決まるので、確定申告をする必要がない人がほとんどだと思います。
自営業の人の場合は、必ず確定申告をしなければなりません。
自営業の人は、1年間の売り上げから必要経費を差し引いたものを事業所得として申告することが必要です。
確定申告をする際には、収入と支出をまとめた書類である収支内訳書を提出しなければなりません。
この収支内訳書を作成するにあたって、まずは帳簿の整理をすることが大切です。
帳簿の中で1月1日から12月31日に記入した項目を合計して表にまとめていきます。
まとめ方ですが、収入・源泉徴収額・経費についてそれぞれの合計額を出していくのです。
源泉徴収額というのは、取引先からもらえる源泉徴収票に年間の徴収金額が書かれていると思います。 また、経費については、消耗費・旅費交通費などといったように勘定科目ごとに整理していきます。
そうして合計試算表ができあがると思いますが、確定申告に必要な収支内訳書の作成は、それらの数値を転記していくだけです。
収支内訳書の1枚目には、収入と経費を記入する欄があり、2枚目には売り上げ金額の明細を記入する欄があります。
収入金額を取引先ごとに記入することが必要となっています。
また、減価償却費の計算の欄や地代家賃の内訳を記入する欄があります。
減価償却とは、取得した資産を一度に費用として処理せず、その使用期間に応じて費用配分していく会計処理法です。
事業のために取得した建物・機械などのことで、取得した事業年度以降も使い続けるものです。
そして、地代家賃の内訳は、賃貸住宅を仕事場として使っている場合に記入が必要となります。

相談窓口案内サポート

メールで無料案内

メールでご連絡頂きますと、決算処理相談サポートに掲載されている税理士等の相談窓口の中で決算処理関連に知見がある相談窓口に一括でご連絡することができます。

電話で無料案内

決算処理相談サポートに掲載されている税理士等の相談窓口から決算処理関連に知見のある電話相談も可能な相談窓口を自動音声案内にてご案内いたします。

24時間365日・受付可能

050-5578-9800 平日20時〜翌10時、土日祝日は受付のみ対応となります。