大村信治税理士事務所
あなたのたよれるパートナー、信頼できるエキスパート
- 税理士
東京都新宿区西新宿7-7-7 ハイライフ西新宿315
大村信治税理士事務所の概要
あなたのたよれるパートナー、信頼できるエキスパート
事業承継は「経営」の継続。その実現のために、あなたの相談役をつとめます。
大村信治税理士事務所の説明
あなたのたよれるパートナー、信頼できるエキスパート。
相続や事業承継をはじめ、会計、税務申告、法人設立などの幅広いご相談にお応えしています。「新宿駅」 「新宿西口駅」「西武新宿駅」が徒歩圏内のアクセスのよい事務所です。まずはお気軽にご相談下さい。
https://taxconsultant-ohmura.com/
- 所属・著書・資格等
- 東京税理士会 新宿支部
大村信治税理士事務所の方針と特徴
また、事業承継はいったいどの時点で考え始めるものなのでしょうか?
◆◇◆事業承継対策は顧問先様により様々です◆◇◆
事業継承の検討は安定期に入って以降、行われるケースが多いでしょう。しかし、極端な例を挙げると、設立時にすでに若い息子さんへの承継を想定し、社名を息子さんの名前とし、さらに出資もさせている顧問先様もあります。
事業承継は単に「次世代への承継」や「資産継承」だけがテーマではありません。
このまま「経営」を継続した後に「事業」を後継者に委ねることに思い至る。そして取引先や従業員、お世話になった方々を思い起こす。そんな時が事業承継を考え始めるタイミングなのかも知れません。
◆◇◆事業承継は「経営」そのものを継続するための検討です◆◇◆
・経営の方針はこのままで良いのか?
・時代の変化への対応は?
・後継者にふさわしい人物はいるか?
そういったことを考え、悩み、その結論に対して次に検討するのが「対策」です。どのような対策を行うとしても、その後、事業承継者が安定して経営を続けることが出来るような選択をして下さい。相続税は節税になったが、相続後のことまではわからない・・・ということでは片手落ちになってしましまいます。
◆◇◆争続対策?◆◇◆
同族会社において経営に関わっていない相続人が、相続開始やそれ以前に権利の主張をを行うことは珍しくありません。「経営」を継続したいという社長の思いと、「財産」の承継や「利益」の分配を受ける権利の主張をする親族が対立してしまう。「うちは大丈夫だよ」とは言わず「うちもあり得る」といつも想定して下さい。
大村信治税理士事務所の料金例
電話相談料:初めてのご相談は無料です
面談相談料:初めてのご相談は無料です
ご相談者様のご要望も考慮の上、ご依頼内容に応じてお見積りいたします。
大村信治税理士事務所の実績とお客様の声
◆◇◆「大村信治税理士事務所」の3つの特長◆◇◆
1)「新宿駅」 「新宿西口駅」「西武新宿駅」が徒歩圏内のアクセスのよい事務所です
2)初回相談は無料です。また、ご予約頂ければ時間外・土曜日もご相談頂けます
3)あなたのたよれるパートナー、信頼できるエキスパートが皆様の多様なご相談に親身に応えます
大村信治税理士事務所に所属する専門家
-
- 大村 信治
- 大村信治税理士事務所
相談窓口案内サポート
- メールで無料案内
-
メールでご連絡頂きますと、事業継承・事業承継相談サポートに掲載している弁護士、税理士等の相談窓口に一括で連絡することができます。
- 電話で無料案内
-
自動音声案内にてご相談内容をお伺いいたします。事業継承・事業承継相談サポートに掲載されているお近くの弁護士、税理士等の相談窓口をご案内いたします。
24時間365日・受付可能
平日20時〜翌10時、土日祝日は受付のみ対応となります。
掲載のお申し込み
- メールで掲載申込
-
本サイトは、法律や財務、税務、労務関連の専門家の電話帳サービスです。掲載事務所の登録受付中です。事務所を開設された場合は、必ずお問い合わせください。
- 電話で掲載申込
-
24時間365日・受付可能
平日20時〜翌10時、土日祝日は受付のみ対応となります。