無料メール相談このボタンをクリック!

24時間365日【ご案内無料】でお電話でも受付可能です!

050-5578-9800
自動音声案内サービスでお客様をご案内します

賃料値上げのトラブル

大家から突然家賃の値上げを告げられたものの、納得できない場合、これに従う必要はあるのでしょうか?

●賃料の値上げを言い渡され場合

大家が連絡してきた通りに賃料が増額されることになるのは、当事者間で協議をして合意をした場合か、裁判が確定したような場合です。
そのため、当事者間の協議が整うか、裁判が確定するまでの間は、借主は「相当と認める額」の家賃を支払えばよいことになっています。
また、賃料の値上げに納得できない場合は、借主は、相当と認める賃料を供託(国の機関である「供託所」にお金などを預けることで、地代、賃料などを「支払ったこと」と同じ効果になる制度)することができます。
賃料を払わずにいると、債務不履行で賃貸借契約を解除されたり、損害賠償を請求されたりするおそれがありますが、賃料を供託することで、そのような事態を回避することができます。

●賃料の値上げが認められる理由

賃料(地代・家賃)の変更が認められるのは、あくまで正当な理由がある場合に限られます。
具体的には以下のような事情が挙げられます。

・税金等、土地や建物にかかる経費の増加があった場合
・経済事情の変動によって、物件の価値が大きく変化した場合
・近隣の同種の賃料と大きな差がある場合

当事者間の協議がまとまらない場合、民事調停を行うことになり、調停で合意できない場合は裁判所の判断を求めることになります。
裁判において、裁判所が家賃の増額を認めた場合、賃借人は家賃の不足額を支払わなければなりません。
また、その際、不足額に対して、支払時期ごとに年1割の利息を付けて支払わなくてはなりません。

相談窓口案内サポート

メールで無料案内

メールでご連絡頂きますと、不動産トラブル訴訟相談サポートに掲載されている弁護士等の相談窓口の中で不動産問題関連に知見がある相談窓口に一括でご連絡することができます。

電話で無料案内

不動産トラブル訴訟相談サポートに掲載されている弁護士等の相談窓口から不動産問題関連に知見のある電話相談も可能な相談窓口を自動音声案内にてご案内いたします。

24時間365日・受付可能

050-5578-9800 平日20時〜翌10時、土日祝日は受付のみ対応となります。